
こんにちは。
日々、自分をご機嫌にしてあげて、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
2023年10月に、政府が年収の壁を2年間撤廃するという制度を導入する方針を発表しました。
年収の壁は、パートで働く主婦にとっては扶養から外れるかどうかの大きな問題で、家計にも関わって来るので、とても嬉しい見直しですよね。
「年収の壁」とは、配偶者の扶養に入っている妻(夫)が、一定の年収額を超えると、扶養家族から外れて社会保険料や所得税がかかり、手取り収入が減るということです。
これは、妻(夫)が働くこと・働く意欲に対するハードルになっています。政府は、この問題を解決するために、年収の壁を見直すことを決めました。
では、その見直しはいつから始まるのでしょうか?そして、いつまで続くのでしょうか?
この記事では、「年収の壁」の見直し対策の開始時期や実施期間、助成金の対象者、130万の壁がどうなるのかも、分かりやすく説明したいと思います。
「年収の壁」見直しはいつから?
政府は、早ければ2023年10月から「年収106万円の壁」対策として、企業へ最大50万円の助成金も支援する予定です。
「年収の壁」は、女性の就労意欲を低下させたり、現在の労働者不足にもつながっているので、その改善につながるように見直しが必要らしいです。

新たな助成金制度は年内に実施されるように目指していたようですが、最低賃金の改定される10月に間に合わせたようです。
扶養内でパートに出ている方は、扶養から外れないようにと、12月の労働時間を削って調整していますよね。だけど、年末はどこの企業も繁忙期なので、10月から実施して12月になる前には浸透してもらいたいですね。
「年収の壁」撤廃はいつまで?
2023年10月に見直し・実施される予定の「年収106万円の壁」の対応策は、3年程度の時限措置と言われています。2025年に、5年に1度の「年金制度改定」があるので、それまでのつなぎ措置として実施されるようです。
「年収の壁」撤廃の対策は、3年と予定されていても、2025年で大きく変わる可能性もありそうですね。ということは、実質2年くらいの対応策ということになります。
それでも、厚生労働省が「年収130万円を超えても、連続2年までなら扶養にとどまれる」方針を検討するそうなので、実施されれば2年間は、130万の壁を考えずにパートで存分に働けそうです!

社会保険料が引かれず、手取り収入が減少しないなら、家計のためにいっぱい働きたい方も多いはずです。
「年収の壁」助成金50万円の対象者は?
2023年「年収の壁」対策として、政府は助成金を給付する案を発表しました。
助成金は、「年収106万円の壁」対策として
- 扶養から外れた労働者の社会保険料分を、肩代わり(手当の支払いで支援)した企業に
- 労働者1人当たり最大50万円を企業に助成する

助成金はあくまでも会社に支払われるので、労働者側が直接もらえるわけではないのです。
「年収の壁」106万/130万超えて働いても損しない?
扶養内でパートで働く方にとって、収入が、ある一定額を超えると扶養から外れてしまったり、社会保険料を支払わなくてはいけなくなり、手取り収入が減ってしまうのが悩みの種ですよね。

手取り収入が減って「働き損」になるくらいなら、働くのを控えようと思ってしまいます。
分かりやすい表があるので、現在の収入ごとの「壁」を確認してください。
年収 | 負担内容 |
---|---|
103万円 | 所得税が発生 |
106万円 | 従業員101人以上の企業では、 厚生年金・健康保険料の対象となり 社会保険料が発生 |
130万円 | 従業員100人以下の企業では、 配偶者の社会保険の扶養対象外となり 社会保険料が発生 |
150万円 | 配偶者の特別控除が減少する |

それぞれの「壁」となる金額前後の収入だと、壁を越えて働いた方が社会保険料の分、かなり手取り収入が減ってしまうのです。
今回の「年収の壁」の見直しでは、130万円を超えたパート労働者が、2年連続までなら扶養にとどまれるようになるようです。
配偶者の扶養内にいて、社会保険料を納めなくていいうえに、就業時間や年間の収入の調整をすることなく働けるなら、パートで働く主婦にとっては、お得ですよね。
まとめ
今回の見直しで、扶養内でもっと働けるようになると、家計は大助かりですね。企業にとっても、年末の繁忙期の人手不足や、コロナでの労働者不足の改善になると思います。
そのためには、ぜひ「年収の壁」撤廃を実施してもらいたいものです。
年収がいくらくらいまでなら就労可能なのか、どのくらいの期間有効なのかなど、詳細は発表されていませんので、今後どうなるかを追っていきたいと思います。
パートの主婦の皆さん(自分を含め)の問題が解決することを祈ります!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
女の子の2024年福袋について、予約開始はいつからか、どこのサイトで発売されるのか、ブランドごとに調査!また、人気子供服の予約情報を一覧にしてシェアしていますので、福袋ゲットの参考にぜひ。
↓↓↓