【PR】本文ページはプロモーションが含まれています。

安い豆腐は安全じゃないかもしれない!?だったら我が家は丹沢大山五右衛門豆腐にしよう!

読書行動文

こんにちは。日々、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
読書から得た知識を行動に移して、人生をより豊かにしたいと思います。

スーパーモデルの食卓   著者:エリカ・アンギャル」

今回はこちらの本のトピック19より

”高ければいいってものではないけれど安価な豆腐は危険かも”

豆腐は体にもいいし、安いし、大豆イソフラボンが更年期対策にもなるし、娘も夫さんも好物だし、何と言っても調理いらずでお皿にポンッで1品出来上がる手軽さだし、我が家の定番食材の一つです。

毎晩、食卓に並んでいるといっても過言ではないぐらい豆腐を食しています。

「そんな豆腐が危険な食べ物かもしれない!?」
と本に書かれていたので、豆腐選びを見直すことにしました。

昔ながらの製法で手間暇かけて人の手で泡をすくい取ったり、何度も布でこしたりして生産されている豆腐は安心みたいです。

安価な豆腐が危険かもしれない理由🌱

豆腐は”大豆”と”にがり”で作られたシンプルな食べ物と思っていたので、特に何もこだわらずに買っていましたが、”安価な豆腐は危険かも”というトピックを読んでショックを受けました。

我が家の食卓に並ぶ豆腐は、スーパーで一番安い豆腐・・・。

安価な豆腐の何が問題なの?

  1. 消泡剤
    豆腐を作るときに製造過程で泡が出るそうですが、人の手で泡をすくって取り除く作業はコストがかかるので、安価な豆腐は消泡剤を使用していることが多いそうです。
    豆腐に使われる消泡剤は、ほぼシリコン系消泡剤(シリコン樹脂)が使用されているそうです。豆腐は天然素材のみで作られていると思っていましたが、違うんですね。でも、製造過程で消泡剤の成分は残らないとされているので害はないみたいです。
    なので、あまり気にしなくても良いかもしれませんが・・・、シリコン・・・、
    知ってしまったからには、個人的にちょっと気にしてしまいます。
  2. 凝固剤乳化剤など添加物
    天然のにがり(塩化マグネシウム)以外の凝固剤乳化剤など添加物を加えたものを使用して製造されている豆腐もあるそうです。スーパーで原材料欄をチェックしてみると、ほとんどの豆腐に凝固剤と書かれてありました。上気した消泡剤は原材料欄への表示が義務づけられていないから、書かれていないものもありました。
    自分の目で確かめてみると、添加物が使用されている豆腐が結構多いことに驚きました。
  3. 外国産の大豆
    国産ではない大豆を使用している豆腐も結構ありました。豆腐は日本のものなので、今まで原材料をしっかり見ることはありませんでした。
    (あまりこだわらないタイプっていうか、何も考えていなかった・・・。)
    まさか外国産の大豆が使われている豆腐も結構多いなんて、こちらもびっくりです!

以上の理由で、(全ての豆腐に当てはまる訳ではないけれど)大量生産で作られた安価な豆腐は危険かもしれないということです。

我が家では、豆腐はほぼ毎日食べるものですから、安心と安全のために豆腐選びを見直さなければと思いました。

丹沢大山五右衛門豆腐に決めた理由🌱

安心で安全な豆腐を購入するにはどうしたら良いだろうと考えた時に思いついたのが、目の前で豆腐を作っている姿が見られる丹沢大山五右衛門豆腐でした。

今までは帰省する時のお土産として、お盆休みやお正月のプチ贅沢として、友人への手土産として、特別な時だけ購入していましたが、手作りで美味しい五右衛門豆腐を我が家の普段使いにしようと思いつきました。

スーパーよりは高いですが、豆腐ですから食費を圧迫するほどのお値段ではありません。美味しいうえに安心と健康を買ったとすると安いものです。

5のつく日はお得!

しかもこちらのお豆腐屋さんは、五右衛門だけに5のつく日は30%~50%お安くなります。

賞味期限(4、5日しかないけれど)と相談しながら5のつく日に買いだめて、せっせと(!?)豆腐を食べることにします。

もちろん、5のつく日じゃなくても活用させていただきますが、安く買える日があるのは家計に嬉しいサービスです!

ドライブがてら買いに行ける近さ

たまたま家から車で行ける距離というのも、普段使いに出来る理由です。

休日にはドライブがてら家族3人で買いに行きます。
娘は”豆乳入りドーナツ”がお目当てで、「五右衛門豆腐に行くよ」というと喜びます。
あと水の中に豆腐が浸かっているので、手を入れて豆腐を取るのも面白いみたいです。

まめリーヌ
まめリーヌ

五右衛門豆腐行く!
お豆腐のドーナツ食べたい!

地産地消で地元の応援!

地元の特産品ですから「地産地消」して地域にも貢献できるので、五右衛門豆腐を愛用していきたいです。

丹沢大山五右衛門豆腐のホームページはこちら

近くに手作りのお豆腐屋さんがなかなか見つからないという方は、デパ地下やインターネットで購入という手もあります。

五右衛門豆腐もネット通販していますよ。

この機会に、添加物なしの美味しい豆腐を検討されてはいかがでしょうか。

豆腐は最強のアンチエイジングフード🌱

「スーパーモデルの食卓 著者:エリカ・アンギャル」の別のトピックには、豆腐は女性にとって最強のアンチエイジングフードともありました。

豆腐には大豆イソフラボンが含まれているので、女性の美と健康を保つのにとても優秀な食べ物です。
更年期のような加齢とともに悩まされる女性のトラブルを予防する効果も期待できます。

私も更年期のような症状が出始めたときは、どんな食品を食べると良いのか調べました。どの本にも、どのネット情報にも大豆イソフラボンを積極的に取ることが勧められています。

更年期予防にもなって、さらに高タンパクで低カロリーで健康にもよいので、日々の食事に積極的に取り入れています。

最後に🌱

  • 安価な豆腐は原材料をチェック
  • 添加物なしの国産大豆で作られた豆腐も、そんなに高価ではない
  • 昔ながらの製法で手間暇かけて作られた豆腐は、ほぼ安心
  • 豆腐はアンチエイジングに効果的

以上の理由から、我が家は丹沢大山五右衛門豆腐、普段使いにすることに決めました。

皆様も探してみれば、もしかしたら昔ながらのお豆腐屋さんに出会えるかもしれませんよ!

せっかく日本が生んだ優秀食材の豆腐ですから、添加物なしの安心できる豆腐を探して、日々の食事に取り入れたいですね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださり ありがとうございます🌱

この読書行動文が少しでもお役に立てれば、有り難き幸せです🌱

タイトルとURLをコピーしました