
こんにちは。
日々、子育てを楽しんで、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
「おかあさんといっしょ」の第12代目歌のお兄さんこと、ゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろうさん)が2023年3月に卒業するかもと話題になっていますね。
歌の上手さはもちろんのこと、その雰囲気や笑顔で子供たちに楽しみと歌を毎日届けてくれているゆういちろうお兄さん。
子供達だけじゃなく、子育て中のママ&パパにも大人気のゆういちろうお兄さん。
歌のお姉さん「あつこお姉さん」が卒業してからまだ1年ですが、ゆういちろうお兄さんは本当に2023年3月に卒業となるのでしょうか?
そこで、ゆういちろうお兄さんが卒業と言われる理由を詳しく調べました。
宿泊予約なら「るるぶトラベル」
クーポンでお得に泊まろう!!
↓↓↓
おかあさんといっしょ:ゆういちろうお兄さん2023年春に卒業?
「ゆういちろうお兄さんが来年卒業?」とSNSで噂されています。
ゆういちろうお兄さんが2023年3月で卒業と言われる理由について調べました。
卒業理由①「キミにはくしゅ!」が卒業フラグ
2月の歌は「キミにはくしゅ!」、“ありがとう”“出会えた奇跡”などと卒業を思わせるような歌詞で、ゆういちろうお兄さんだけ豪華な椅子に座って冒頭ソロを歌っています。
さらにはバラ柄のピンクのニットを着ていて、ゆういちろうお兄さんが主役のような雰囲気となっており、“卒業フラグ”が立ったのでは・・・とママ&パパ達が予想したみたいです。

卒業理由②在任期間
ゆういちろうお兄さんは国立音楽大学声楽科を卒業し、2017年4月からEテレ『おかあさんといっしょ』の12代目うたのおにいさんとして活動しています。
前任のだいすけお兄さん(横山だいすけさん)からバトンを引き継いでから、2023年で6年目を迎えます。
歴代の歌のお兄さんの在任期間は、こちらです↓
7代目 | 坂田おさむさん | 8年間 |
8代目 | 速水けんたろうさん | 6年間 |
9代目 | 杉田あきひろさん | 4年間 |
10代目 | 今井ゆうぞうさん | 5年間 |
11代目 | 横山だいすけさん | 9年間 |
9年間務めた、だいすけお兄さんを除くと最近の歌のお兄さんの在任期間は4~6年です。
ゆういちろうお兄さんは2023年3月で6年目となりますので、在任期間を見るとそろそろ卒業の可能性がありそうですね。
ちなみに、たくみお姉さんが卒業した翌年に、だいすけお兄さんが卒業しているので、あつこお姉さんが卒業した1年後の今、ゆういちろうお兄さんも卒業するのではないかと推測されています。
卒業理由③出演コーナーが増えた
「あつこお姉さん」のコーナーだった『プリンセス・ミミィ』が、あつこお姉さんの卒業により終了して、後任の「まやお姉さん」のコーナーが始まると思っていたのですが、新しく始まったのは「しりたガエルのけけちゃま」でした。
ピンクのカエルけけちゃまが、番組に届いた質問を代わりに聞いてくれるコーナーで、放送のたびにトレンドにあがる大人気コーナーとなっています。
けけちゃまの声をゆういちろうお兄さんが担当しています。
またシルエット博士もゆういちろうお兄さんの人気コーナーです。助手にムームーを従えていましたが、ムームーが卒業した後もシルエット博士は続投しています。
「おかあさんといっしょ」は、卒業前の1年間は出番(コーナー)が多くなると言われています。

卒業理由④次の目標に向かう
ゆういちろうお兄さんは、もともと「大学を卒業したら劇団四季に入りたい」と思っていたそうです。
在学中にお芝居に求められる表現力に魅力を感じ、「お芝居をもっと頑張れば、“生きている歌”を歌えるのでは」と考えるようになったそうです。
文学座附属演劇研究所に合格することができた後、研究生となり、演劇やミュージカルなど舞台での活動をしていたみたいです。
ゆういちろうお兄さんは、母校の国立音楽大学のインタビューで将来の夢について語っています。
今は歌のお兄さんに全力投球の日々ですが、将来は舞台やミュージカルの仕事もやりたいですし、機会があればドラマにも挑戦したいと思っています。また、いつか一人芝居を作りたいというのも目標ですね
国立音楽大学HPインタビュー引用
いずれは演劇の道に進む目標を持っているので、夢に向かってステップアップするために卒業を考えている時期かもしれませんね。
ゆういちろうお兄さん卒業なら、いつが最後?
ゆういちろうお兄さんの卒業は、まだ決定ではありません!
たくみお姉さんが卒業した翌年に、だいすけお兄さんが卒業しているので、今回もその時と状況を重ねてしまいますね。
2022年4月2日の放送をもって「あつこお姉さん」が卒業しているので、翌年にあたる今年、2023年にゆういちろうお兄さんが卒業するので・・・と推測してしまいます。
もし本当に卒業してしまうなら、2023年の3月いっぱいがゆういちろうお兄さんの見納めということになってしまいます。
例年だと「おかあさんといっしょ」のお兄さんお姉さんの卒業発表は2月中旬となっているので、発表されたら追記します。
ゆういちろうお兄さんが2023年も続投との声も!
ゆういちろうお兄さんの卒業を予想して、既に号泣するなど悲しむファンが大勢いるなか、2023年にはまだ卒業しないという声もあります!
2023年の6月に発売される「おかあさんといっしょ2023−1」では、ゆういちろうお兄さん・まやお姉さんたちのスペシャル撮り下ろしが巻頭に入っているので、「ゆういちろうお兄さん続投だよね?」と希望する声が上がっているようです。
忙しいママにおすすめ↓↓↓
栄養満点で安全な離乳食・幼児食【ファーストスプーン】

後任の歌のお兄さんは誰?
歌のお兄さん・お姉さんは、オーディションで決まるそうです。
ゆういちろうお兄さんの卒業はまだ決定ではないので、後任の歌のお兄さんのオーディションが行われているのか、実はもう決定しているのかわかりません。
もし本当に卒業するようなら、歴代のお兄さん・お姉さんは音大卒の方が多いので、次の歌のお兄さんも「音楽大学」を卒業されている方が選ばれるのではないでしょうか。
可愛いペネロペと一緒に英語レッスン↓↓↓
Eテレ「うっかりペネロペ」で英語を学ぶDVD

さいごに
まだ、ゆういちろうお兄さんの卒業が決定したわけではないですが、卒業シーズンも近いということもあり寂しい気分になってしまいますね。
もし本当に卒業することになっても、今まで子供達やママ&パパにも素敵な笑顔や歌を届けてくれた、ゆういちろうお兄さんの活躍を応援していきたいですね!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱