スポンサーリンク

USJ/ユニバーサルスタジオ今日の混雑状況リアルタイムを 知る方法は?待ち時間についても調査

おでかけdeポジティブ
【PR】本文ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【PR】本文ページはプロモーションが含まれています。

アソビューならレジャー施設 最大50%OFF!!
↓↓↓

夏休みに、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に遊びに行くご予定の方は多いのではないでしょうか。お子さんと一緒に、お友達と一緒に、と楽しみに計画されていることでしょう。

だけど、やはり混雑する夏休み期間。暑さもあり、できれば並びたくないのが本音です。

どのアトラクションが、今どのくらい混んでいるの?というのが気になるところですよね。

今回は

  • 今日現在の混雑状況って分かるの?
  • 調べる方法はある?
  • 待ち時間が分かるサイトはあるの?

について調べてみました。

混雑してても、やっぱり行きたいUSJのリアルタイム混雑状況を知ることで、待ち時間も少なく、より楽しめるお手伝いができたら幸いです。

USJ・ユニバーサルスタジオジャパンの2023年の混雑状況と、夏休み~9月にかけての混雑予想をしてみました。
↓↓↓

USJ/ユニバーサル2023混雑状況は?8月9月夏休みお盆休みシルバーウィークで空いてる日を調査

スポンサーリンク

USJ/ユニバーサルスタジオジャパンの今日現在の混雑状況って分かる?

USJに入場したら、効率よくアトラクションを回りたいですよね。そんな時に、今現在、どのアトラクションがどんな混雑状況なのか分かればとても便利です。

混雑状況が分かれば、並び時間の少ないものから回ることができますね。そんな便利な機能があるのでしょうか。

混雑状況を知る方法としては

①Twitter

②googleマップ

③USJの公式アプリ

があります。

特にTwitterは、”今”を投稿してくださる方がいて、リアルタイムの状況が把握できて、とても便利です。 

Yahoo!トラベルでお得に旅しよう。
↓↓↓

【Yahoo!トラベル】
スポンサーリンク

USJ/ユニバーサルスタジオジャパンのリアルタイム混雑状況を調べる方法

では、実際にどのようにすれば、USJの今の混雑状況を調べられるかをお話します。

①Twitter

「USJ 待ち時間」や「USJ 混雑状況」などと検索すると、随時、待ち時間や今の状況をお知らせしてくれるツイートがあります。

例えば、下記のように待ち時間を表にして出してくれる方がいらっしゃいます。

また、下記のような感じで、「ここ空いているよ」みたいなことを教えてくれる方もいます。

ちなみに、Twitterのアプリを利用していなくても、Yahooのリアルタイムでも、Twitterの情報を見ることができます。

②Googleマップ

Googleマップで、「USJ」と検索すると、概要欄に、今日の混雑予想と時間が掲載されています。

曜日別にもなっていますので、曜日を見ながら、「明日にしよう」なんて予定を変更したりできます。夕方からは空きそうだから、夕方からのパスを買って入場しようなど、臨機応変に対応できる方には便利です。

③USJ公式アプリ

公式アプリをダウンロードすると、待ち時間が一目でわかります。

とても便利な内容は、以下の通りです。

  • アトラクションの待ち列に並ばなくてもいい e整理券を取得できる!
  • アトラクション説明とともに、待ち時間がひと目でわかる!
  • 便利なマップを使って、施設情報をカンタン検索!

詳しくは、公式サイトでダウンロードの方法が掲載されていますので、ぜひご活用ください。
↓↓↓
USJ公式アプリ ダウンロード

スポンサーリンク

USJの混雑状況・待ち時間が分かるサイト

USJの混雑状況を知らせてくれるサイトもあります。とても便利なサイトなのでぜひご活用ください。

アトラクションの待ち時間も細かく確認できます。

ユニバーサルスタジオジャパン待ち時間・混雑情報

アトラクション・リアルタイム待ち時間

必要に応じて利用されると、無駄なくアトラクションに乗れてUSJを存分に楽しめると思います。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、USJの現在の待ち時間を知る方法があるのかについて、ご紹介してきました。

  • 今の混雑状況を知る主な方法は、Twitter、Googleマップ、公式アプリの3つ
  • 現在どのくらいの待ち時間かが分かる便利なサイトを活用しよう。
  • アトラクションの待ち時間も詳しくチェックできるサイトもあり!

ということが分かりました。

テーマパークに行くと並ぶのが大変だし、待ち時間を考えて躊躇してしまうという方もいらっしゃることでしょう。

だけど、リアルタイムの混雑状況を知ることができるなら、待ち時間を最低限にできるかもしれません。

ただし、どこに何のアトラクションがあるかは知っておいた方が効率よく回れると思います。お目当てのアトラクションの場所を事前に調べておくのも、時間を有効に使うカギかもしれません。

ぜひとも、こういった便利な機能を使って、夏のアツーイUSJの並ぶ時間を少なくして、思う存分楽しんでくださいね。

マコリーヌ
マコリーヌ

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱

この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱

Yahoo!トラベルでお得に旅しよう。
↓↓↓

【Yahoo!トラベル】
おでかけdeポジティブ
スポンサーリンク
マコリーヌママをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポジティブのたね🌱
タイトルとURLをコピーしました