2023年も、クリスマスシーズンが近づいてきましたね。
今年も横浜赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットが開催されます!2023年は、過去最大規模ということなので、期待大ですね。伝統的な本場ドイツの雰囲気で、クリスマスのワクワク感が味わえます。
イルミネーションもあるので、老若男女問わず楽しめるイベントです!
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは、例年入場チケットが必要です。昨年とは少しシステムが違うようですので、事前にこちらの記事で確認して、クリスマスマーケットを思い切り楽しんでください!
こちらの記事では、赤レンガ倉庫クリスマスマ-ケット2023のチケット予約や、当日券の購入方法、入場料や支払い方法についてご紹介していきます。
赤レンガクリスマスマーケット2023 チケットの予約は?
2023年の横浜赤レンガ・クリスマスマーケットは、2023年11月24日(金)~開催されます
クリスマスマーケットの公式HPには、チケットの予約について記載がなかったので、直接問い合わせて確認しました!
今のところ、今年はチケットの予約販売の予定はなく、当日その場で入場料を払うことになってるそうです。今後の混雑状況によっては変わってくる可能性もあるそうです。

当日ふらっと立ち寄れる方は嬉しいですね。
ちなみに、昨年の入場チケットは、平日無料でした。ただ、土日と期間最後の1週間は『Peatix』というサイトでの事前予約購入が必要でした。昨年のチケットは結構完売していた日もあったようです。
今年は枚数が増えていることが予想されますが、当日販売なので早めの時間に行くのが安心ですね。
赤レンガクリスマスマーケット2023 当日券の購入方法は?
先ほどご紹介したとおり、オンラインでの販売がないようなので、当日券は「現地購入」となります!
枚数の上限などの発表はありませんが、昨年は売り切れていた日もあったので、週末やクリスマス付近の日程で行く予定の方は、早めの時間に行くことをおすすめします。

混雑状況によって当日券の販売方法が変わるかもしれませんので、混雑時には予約制になる可能性もありますね。
赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023の開催期間・場所、イルミネーションのライトアップ時間や見どころ、混雑状況をお伝え!
↓↓↓
ケンタッキークリスマスについて、予約はいつからいつまでなのか予約期間と予約方法をご紹介!
↓↓↓
2023年のケンタッキークリスマスの限定メニューや、クリスマス当日に通常メニューが購入できるのかも調査!
↓↓↓
赤レンガクリスマスマーケット2023 入場料は?
クリスマスマーケットへの入場料はこちらの通りです。
- 一般販売:500円
(※小学生以下は無料、小学生以下は保護者の同伴が必要) - 公式アプリ会員:300円
また、クリスマスマーケットは2023年11月24日(金)~開催されますが、11月24日(金)~12月8日(金)までは高校生以下は無料です!学生のみなさんは12月8日までに行って、ぜひ無料で楽しんでくださいね。
11月24日(金)~12月8日(金):高校生以下は無料
公式アプリで、入場料がお得
公式アプリ会員になると、入場料が300円になります。
公式アプリというのは、「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」で、イベントを便利・お得に、楽しめるアプリです。赤レンガ倉庫のイベントによく行かれる方は、ダウンロードして損はありません!
クリスマスマーケットだけ参加予定の方も、200円引きは結構お得なので、ダウンロードすることをおすすめします。

200円引きは、かなり嬉しいですね!
イルミネーションガーデンは入場無料
ちなみに、2022年から設置されているイルミネーションガーデンは、入場無料です!今年は「森の動物たちのクリスマス」をテーマにしているので、かわいらしい写真がたくさん撮れそうです。
また、期間前半と後半では、コンセプトが変わる予定なので、何度も行きたくなりますね!
入場料の支払い方法
支払い方法に関しても、詳しいことは記載がありませんでした。現地払いなので現金・QRコード決済・クレジットカード類が使用できるかもしれません。現金とクレジットカードの両方を持っておけば、間違いはないと思われます!
クリスマスマーケット内の店舗での支払い方法は、店舗によって異なるので様々な方法で支払えるようにしておくと安心です。
まとめ
こちらの記事では、赤レンガ倉庫クリスマスマ-ケット2023のチケット予約や、当日券の購入方法、入場料や支払い方法についてご紹介してきました。
- 2023年は予約販売の予定はなく、当日券のみの販売です。
- 当日券は現地で購入。
- 入場料は500円(アプリ会員は300円)です。
- 支払い方法は、現金・QRコード・クレジットカードなど準備しておくと安心です。
毎年恒例となっている赤レンガ倉庫クリスマスマーケットは、とても人気がありますよね。本場ドイツの雰囲気を味わえるので、デートにもぴったりです。
ここでしか買えないグッズも多数あると思うので、ぜひお気に入りを見つけてください!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱