
こんにちは。
日々、自分をご機嫌にしてあげて、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
東京で都会らしいイルミネーションが見たい!とお探しの方におすすめしたいのが、
丸の内イルミネーションです!
2023年で22回目の開催となる、毎年恒例の人気イルミネーションです。都会らしい華やかな装飾で、SNSにもたくさん写真が挙げられていますね。
こちらの記事では、丸の内イルミネーション2023-2024の
- ライトアップ場所
- メイン仲通りの場所
- クリスマス限定ライトアップ
- ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ
- 出店があるか
をご紹介していきます。丸の内イルミネーションのメイン・仲通りのついてや、クリスマスのライトアップを楽しみにしている方の参考になれば嬉しいです。
丸の内イルミネーション2023-2024の開催期間、料金、見どころ、点灯時間についてご紹介!
↓↓↓
丸の内イルミネーション2023-2024 ライトアップ場所は?
丸の内イルミネーションの開催期間は、2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日)です。
点灯時間 16:00~23:00
※一部エリアにより異なる場合あり
※2023年12月1日(木)~12月31日(土)は16:00~24:00(予定)
丸の内イルミネーションは、ライトアップ場所が複数ありますので、場所と特徴を合わせてご紹介していきますね。
- 丸の内仲通り
丸の内イルミネーションのメイン通りです。約1.2kmと長い通りが、120万球ものシャンパンゴールド色のLEDで彩られます。 - 東京駅前周辺
東京駅周辺も華やかに彩られます。ザ・都会を感じられると思うので、立ち寄ってみてくださいね。 - 有楽町駅前周辺
国際ビル前には、高さ約6メートルと大きな光のゲートが登場します。他にはないので、見に行きたいですね。 - TOKYO TORCH Park(トーチパーク)
東京駅日本橋口前の大規模屋外広場「TOKYO TORCH Park」でも同時に点灯されます。広々とした屋外なので、ゆったりと楽しむことができます。 - NEW!行幸通り
2023年11月28日(火)~2023年12月25日(月)まで、皇居外苑と東京駅を結ぶ「行幸通り」の一部にもイルミネーションが拡大する予定です。
ライトアップ場所の詳しい地図は、こちらです。
↓↓↓
有楽町駅や東京駅からスタートすると、効率よく歩けます。TORCH Parkは他のイルミネーションからは離れてしまいますが、その分、静かにゆったりと楽しめるスポットです。
丸の内イルミネーション2023-2024 メイン仲通りの場所は?
丸の内イルミネーションのメインである仲通りの場所は、こちらの地図(千代田区観光協会HP)で、左右に一直線に伸びている通りです。

1.2kmもありますので、通りの途中から入っても十分に楽しめます。
おすすめの最寄り駅と出口は、こちらです。どこから出ても徒歩5分以内に到着できるので、多くの方がアクセスしやすいですね。
- 東京駅 丸の内南口
- 有楽町駅 京橋口
- 日比谷駅 A6出口
- 大手町駅 D1出口
- 二重橋前駅 4番出口
駅から近いので、お子様連れやご高齢の方も楽しみやすいですね。都会のイルミネーションの雰囲気に浸ってきてくださいね。
丸の内イルミネーション2023-2024 クリスマスはディズニー!
丸の内イルミネーションは、開催期間が11月~2月と長いのですが、クリスマス限定のイルミネーションはあるのか、調べてみました。
2023年は、クリスマスイベント“丸の内 ブライトクリスマス 2023”が開催され、丸の内エリアがディズニーの世界に包まれるイベントが予定されています!
「ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ(Disney DREAMS & WISHES)」”は、2023年11月16日(木)から12月25日(月)まで、丸の内エリアで開催されます。
映画『ウィッシュ』のクリスマスモニュメント
メイン会場の丸ビル1階に、ディズニーアニメーション映画『ウィッシュ』をモチーフにした巨大なクリスマスモニュメントが飾られます。
- 場所:丸ビル1階 マルキューブ
- 観覧時間:6:00~24:00
- ライティングショー:17:00~21:00 (15分ごとに約3~5分間)
『ファンタジア』“魔法使いの帽子”のオブジェ
あの『ファンタジア』で、ミッキーマウスがかぶっているアイテム“魔法使いの帽子”をモチーフにしたクリスマスオブジェが設定されます。
- 場所:新丸ビル3階 アトリウム
- 観覧時間:11:00~21:00(日・祝は20:00まで)

『アナと雪の女王』イメージのツリー
ディズニー映画の中でも大ヒットした名作『アナと雪の女王』をイメージしたクリスマスツリーも登場します!雪の結晶をイメージした光り輝くブルーのクリスマスツリーは、絶対に見たいですね。
- 場所:丸の内オアゾ ○○広場(おおひろば)
- 観覧時間:11:00~21:00(日・祝は20:00まで)


『美女と野獣』のロマンティックなオブジェ
『美女と野獣』の中でも、一番印象的なシーンの1つ“愛の芽生え”をモチーフにした、ロマンティックなオブジェも登場します。
- 場所:丸の内ブリックスクエア 一号館広場
- 観覧時間:11:00~21:00(日・祝は20:00まで)

丸の内イルミネーション2022-2023のクリスマスイベント
昨年は、クリスマスまでの期間限定のイルミネーションは、5ヶ所もありました!それぞれに特徴があるので、いろいろ見比べてみるのもいいですね。
OOTEMORIクリスマスツリー2022(オーテモリ クリスマスツリー2022)
OOTEMORIにある、約5mのクリスマスツリー。色とりどりのお花を照らし出すイルミネーションも使用されました。
Marunouchi Bright Christmas 2022(マルノウチ・ブライト・クリスマス2022) ~YUMING 50th BANZAI!
丸ビルでは、高さ約8mの生木を使用したクリスマスツリーや、松任谷由実さんのプロジェクションマッピングショー「YUMING BANZAI! X’mas CYBER DISCO」が実施されました。

WHITE KITTE(ホワイト キッテ)
もみの木を使用した全長12mのクリスマスツリーをメインに、9本のツリーが飾られました。実際に中に入れる、直径3mのスノードームも登場し、フォトスポットとして人気でした。
- 開催期間:2022年11月24日(木)~12月25日(日)
- ライトアップ時間: 11:00~22:00 (クリスマスショーは、期間中毎日12:00~22:00の間で一定間隔で実施)
- 場所:KITTE
東京ミチテラス2022
5日間限定のライトアップでした。樹木には、パステルカラーの明るい光が装飾され、花束のような演出でした。
- 開催期間:2022年12月21日(水)~25日(日)
- ライトアップ時間: 16:00~21:00
- 場所:東京駅丸の内中央広場・行幸通り
丸の内 MY PLAZA 2022 Christmas Tree (丸の内マイプラザ2022 クリスマスツリー)
ツリーは、雪をイメージした青や白のライトが飾られ、ホワイトクリスマスのような雰囲気でした。
- 開催期間:2022年11月10日(木)~12月25日(日)
- ライトアップ時間: 7:00~23:00 (12月は7:00~24:00)
- 場所:丸の内 MY PLAZA

今年はどんなクリスマスツリーが飾られるのか楽しみですね!
丸の内イルミネーション2023-2024 出店はある?
イルミネーションを見るためには、寒い中歩くことになるので、温かいものがほしくなりますよね。特別な出店やキッチンカーが来るのか、調べてみました。
2023年の情報は、分かり次第おしらせします。(以下は、2022年の情報です。)
「大手町イルミおでんNight」
- 日時:2022年12月9日(金) 17:00~21:00
- 場所:大手町仲通り
先着限定1,000個で、おでんが提供されました。残念ながら1日だけでしたが、温かいおでんは嬉しいですね!
「Marunouchi Street Park 2022 Winter」(丸の内ストリートパーク2022)
- 期間:2022年12月1日(木)~12月25日(日)
- 時間:11:00~22:00
- 場所:丸の内仲通り(丸ビル〜丸の内パークビル前)、行幸通り
仲通りでクリスマスマーケットが開催されていました。キッチンカーが、丸ビル前と丸の内二丁目ビル前の2ヶ所にきました。日によってキッチンカーの内容が変わるので、何度も足を運びたくなってしまいますね。
クリスマスマーケットでは、ホットスナックやホットドリンクも販売されていたようです。温かいもので休憩を取りながら、イルミネーションを楽しんでください!
この期間以外には、出店の情報は見つかりませんでしたので、お近くのお店で調達してくださいね。

丸の内周辺はお洒落なカフェがあるのも魅力ですね!
まとめ
こちらの記事では、丸の内イルミネーション2023-2024のライトアップ場所、メイン仲通りの場所、クリスマス限定ライトアップ、出店があるかをご紹介してきました。
- ライトアップ場所は、丸の内仲通り、東京駅前周辺、有楽町駅前周辺、TOKYO TORCH Park(トーチパーク)
- 2023年11月28日(火)~2023年12月25日(月)まで、皇居外苑と東京駅を結ぶ「行幸通り」の一部にもイルミネーションが拡大する予定
- 仲通りは、各駅から徒歩5分ほどで到着できる場所にあります。
- クリスマス限定のイベントは、ディズニー!
- クリスマス限定の素敵なクリスマスツリーが楽しみ!
丸の内イルミネーションは、東京に来た!と感じられる場所ですので、ぜひ一度体験してほしいイルミネーションです。
また今年は、あのディズニーアニメーションをテーマにしたクリスマスイベントが開催されます。誰もが大好きなディズニーが、イルミネーションとコラボなんて素敵すぎますね!全てのオブジェやクリスマスツリーを見たいですね。
丸の内イルミネーションは、ストリートそれぞれで趣向を凝らしたイルミネーションが満喫できるので、歩き回ってお気に入りを見つけてくださいね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023の開催期間・場所、イルミネーションのライトアップ時間や見どころ、混雑状況をお伝え!
↓↓↓