Yahoo!トラベルでお得に旅しよう。
↓↓↓
大阪市民が毎年楽しみにしている夏の風物詩・なにわ淀川花火大会が今年も開催されることが発表されました。開催日時は8月5日(土)です。
地元住民の方々が長年手作りで開催してきた淀川花火大会ですが、今ではたくさんの協賛をいただいて、関西を代表する花火大会となりました。
ちょうど、お子様たちも夏休み真っ最中ですね。今年の夏休みに、なにわ淀川花火大会の予定を加えてみてはいかがでしょうか?
今回は、
- 花火大会が見える範囲
- 花火が見える穴場スポット
- 花火が見えるホテル
- また、近くで宿泊できるホテル
について調べてみました。
花火大会を見る方法も、十人十色。皆さんの、最も楽しめる花火の鑑賞法を探ってみてはいかがでしょうか。
淀川花火大会2023が見える範囲
「花火は見たいけど、混雑が苦手」「帰りが何時になるのか不安だから、行くのをやめようかな」などと、お思いの方もいらっしゃいますよね。遠くからでも良いから一目見たいという方のために、どこまでなら見えるかというのを調べてみました。
yahoo知恵袋で、「淀川花火大会を見たいのだけど、一番遠くてどのあたりまで見えますか?」という質問に、”南港のコスモタワー大阪府庁咲洲庁舎の展望台、ハルカス、生駒山、六甲山なら見える”という回答がありました。
そこで、以上の4カ所から淀川花火大会が、どのように見えるのかを調べてみました。
南港のコスモタワー
ハルカス
生駒山
六甲山
コスモタワーやハルカスからは、周りに視界を遮るものがなければ見えそうです。生駒山や六甲山では、かなり小さいですが一応少しだけ見えるようです。
淀川花火大会2023が見える穴場スポット
「淀川花火大会は見たいけど、混雑するところはちょっと・・・」という方のために、花火が見える穴場スポットをご紹介します。

穴場スポットは意外にたくさんあるようです!
穴場スポットの中でも地元の公園や、トイレもあり見晴らしも良さそうな場所をご紹介します。
中津公園近くの河川敷
最寄り駅は中津駅で、徒歩5分ほどです。
中津公園内にはトイレもあり、コンビニも近くにあります。
穴場スポットとはいえ、迫力満点の花火を楽しめるみたいです。
浦江公園
JR大阪環状線福島駅から徒歩10分で行けます。
公園内にトイレがあり、遊具もあるので、お子様連れにはオススメです。近くにコンビニもあるようです。
良いカメラで撮影されているかもしれませんが、とてもきれいに見えそうです。
蕪村公園
駅から遠く、専用駐車場もありませんが、公衆トイレもあり近くにコンビニもあります。
公共交通機関だと、大阪駅から市バス34号系統「毛馬橋」で降りてすぐとのことです。車でお越しの方は、コインパーキングを利用することになります。
穴場とはいえ、たくさん人が集まっているのがわかります。良い場所を確保できれば、よく見えそうです。
淀川花火大会が見えるホテルは?
どうせ行くなら、「ホテルのお部屋からゆっくり見たい」「ホテルで食事をしながら見たい」「帰りは混むから、近くのホテルで休みたい」という方のために、
- 花火が見えるホテル
- 近くで宿泊できるホテル
をご紹介します。
1.花火が見えるホテル
ホテルプラザ大阪
打ち上げ会場の河川敷まで、なんと徒歩5分で、会場から最も近いホテルです。
客室からも花火を鑑賞することができます。夕食はホテル特製弁当付きで、ゆっくりビールを飲みながら、花火大会を満喫することができそうですね。
現在見えるお部屋の空室はゼロなので、キャンセル待ちをして、お部屋が取れることを祈りましょう。
リーガロイヤルホテル大阪
こちらは宿泊を伴わないプランです。
ホテル隣の大阪国際会議場3階で食事を楽しんだ後、同会議場12階で花火が見られるというものです。
大人(中学生以上) | ¥13,000(料理、飲み物、税金、サービス料込み) |
小人(小学生以下) | ¥8,000(同上) |
4歳以下 | 無料 |
お食事メニューの内容を見るとビュッフェ方式のように思います。どれもおいしそうですので、こちらのプランをチェックしてみて下さい。
↓↓↓
リーガロイヤルホテル大阪 花火鑑賞プラン
インターコンチネンタルホテル大阪
こちらは、客室で鑑賞するプランです。なんと、シャンパンボトル1本付き!豪華ですね。
気になるお値段は、一室¥250,000~¥280,000。かなりお高めですが、まだ空きがあります。記念日や、大切な方との時間に検討されてみてはいかがでしょうか?
2.近くに宿泊したい方におすすめのホテル
「できるだけ花火大会の会場近くで宿泊したい!」という方のために、近くて、まだ予約できそうなホテルをまとめてみました。
ホテルクライトン新大阪
地下鉄西中島南方駅から徒歩3分で、会場まで歩いて10分以内で行くことができます。
専用駐車場もあり、男性専用ですが大浴場とサウナがあります。駐車場は先着順になっていますので、お車の方は早めに行きましょう。
新大阪サニーストンホテル
地下鉄西中島南方駅からら徒歩3分で、こちらも会場まで歩いて約10分で行くことができます。
専用駐車場があり、駐車場は先着順になっているということです。こちらも、早めに到着したほうが良さそうですね。
アパホテル新大阪南
評価も良いこちらのホテルは、新大阪までは440mと近くて新幹線で来られる方には便利です。また、会場までは歩いて約15分で行くことができます。
チェックアウトが11時というのも嬉しいです。花火大会を楽しんだ翌日の朝、ゆっくり起きられそうですね。
まとめ
今年2023年のなにわ淀川花火大会について、お伝えしてきました。
- 多少遠くても、高層ビルで見晴らしの良い場穴場スポットあり
- 山頂などに登れば、花火を見ることができそう
- 無料で見られる穴場スポットは多くあるので、お好みの場所を選んで楽しもう!
(今回は公園を中心にご紹介しました。) - ホテルの宿泊プランやお食事プランも販売中。
- 近くのホテルも空きがまだありそう。
ということがわかりました。
会場近くで大迫力な花火を楽しみたいという方も、遠くでいいから一目見たいという方も、同じ淀川の花火を見て、テーマである「希望」を感じられると良いですね。
皆さんが選んだ場所で、素敵な時間を過ごせることを願っています。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
宿泊予約なら「るるぶトラベル」
クーポンでお得に泊まろう!!
↓↓↓