2023年7月29日に、隅田川花火大会が4年ぶりに開催されることが発表されましたね。
久しぶりの隅田川花火大会が楽しみで、今からどんな方法で見に行こうかと計画している方も多いのではないでしょうか?
しかし、「人混みは避けたい」「久しぶりの花火大会を風流に楽しみたい」という方もいらっしゃると思います。私も花火大会の場所取りが苦手で、鑑賞できる場所を探すだけで疲れてしまうというタイプです。
そんな方のために、「屋形船を利用して隅田川花火大会を見る」ことをご紹介したいと思います。屋形船を利用すると、ゆっくりと花火を鑑賞することができます。
屋形船の予約方法をご紹介するとともに、屋形船に関する気になる点について調べましたので、ぜひ参考になれば嬉しいかぎりです。
隅田川花火大会2023屋形船の予約はいつから?
隅田川花火大会2023年の屋形船の予約は、4月末から開始しているところがあります。
早い船宿は4月末から予約開始していますが、多くはGW明けから始まっているようです。
屋形船の予約方法
隅田川花火大会2023年の屋形船の予約方法は以下の2つです。
- 船宿から予約
- 旅行会社から予約
船宿からの予約は
現在、直接船宿のHPを見てみると、ほぼ売り切れになってしまっています。
例えば、
などなど・・・。これは諦めるしかないのでしょうか。
しかし、船宿によってはキャンセル待ちを受け付けている宿もあるようです。各船宿に問い合わせてみると空きが出ている可能性もありますので、確認してみて下さい。
また、屋形船総合受付センターや、屋形船東京都協同組合といった総合的に案内してくれる所もあります。登録されている船宿をまとめているところなので、空き状況を教えてくれるかもしれません。それぞれお問い合わせを受け付けてくれるフォームがあるので、そちらを利用してみても良いかもしれませんね。
旅行会社から予約は
まだ、予約を受け付けてくれる旅行会社が何件かありますので、ご紹介します。
HPを見ると、専用フォームから直接予約できるプランもまだ残っているようです。
船宿のプランとは食事内容など違いがあるかもしれませんが、「とりあえず船に乗りたい」という方は問い合わせてみて下さい。
隅田川花火大会2023屋形船の料金は?
屋形船と言えば、気になるのはお値段ですね。
屋形船には、①貸し切り、②乗合と、二つの乗り方があります。乗り方別に料金をご紹介します。
料金 | 人数 | |
---|---|---|
①貸し切り | 1人40,000円~55,000円※1 | 船によるが、30~80名で予約可能 |
②乗合 | 1人35,000円~55,000円 | 1名から予約可能 |
※1貸し切り船は、会場に入場するための入場旗・登録料がかかる場合があります。その場合は40,000円~80,000円別途かかるそうです。
貸し切り・乗合いずれも、食事とフリードリンク付きプランが多いです。

船によっては、洋食ビュッフェなんて豪華なプランもあるようですよ。
隅田川花火大会2023屋形船の乗合とは?
屋形船の乗合というけれど、「乗合って何?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。私も屋形船の乗合は調べるまで知りませんでした。

屋形船って、”宴会で貸し切る”イメージがありました。
花火大会の乗合は、忘年会や接待などで貸し切りにする「貸切屋形船」とは違い、友人やカップルなど、少人数でも他の乗客と一緒に屋形船に乗って楽しめます。
- 貸し切り料金より、安い料金で利用できます。
- 全国各地、世界各地から来られた人と、楽しい時間の共有ができます。
乗合が出来る屋形船のおすすめ3選(口コミ)
乗合ができる船宿を調べてみると、それぞれ特徴があり、お料理も工夫されているようです。
旅行サイト・じゃらんで、人気の船宿が掲載されていましたので、人気の順に口コミと合わせてご紹介します。
- あみ幸
「大人と子ども用のメニューが用意されていて良かった」
「子どもが食べられるものが多かった」
「魚料理がおいしい」 - 釣新
「揚げたての天ぷらがおいしい」
「従業員が優しく接してくれた」 - 夢観月
「オープントップ屋形船で開放感があった」
「橋を下から見ることができた」
その他にもじゃらんで検索すると、多くの屋形船が掲載されていました。数ある中で、お気に入りの屋形船を見つけられると良いですね。
まとめ
2023年は「屋形船を利用して隅田川花火大会を見る」をテーマに、屋形船の予約方法や利用法についてご紹介してきました。
- 隅田川花火大会の屋形船の予約は4月下旬から始まっている。
- ほとんどの船宿が売り切れ(2023年6月10日現在)
- 旅行会社なら予約できる可能性がある
- 屋形船には貸し切りと乗合があり、それぞれ料金と利用方法が違う
- 乗合の方が、料金は割安
- 乗合は安く利用でき、乗り合わせたお客さんとの交流が楽しめる
4年ぶりの隅田川花火大会を、ゆったりと屋形船から観覧できるなんて夢のような時間だと思います。
予約が取れるといいですね。
屋形船を利用することで、おいしい食事を楽しみながら、風情ある花火大会を満喫して下さい。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱