茅ヶ崎サザン芸術花火が、今年2023年も開催されることが発表されました。茅ヶ崎サザン芸術花火とは、サザンオールスターズの名曲にのせながら、サザンオールスターズの本拠地・茅ヶ崎サザンビーチの夜空を彩る花火大会です。
今年は2023年10月21日の土曜日に行われます。
今回はどんな名曲で彩られるか、とても楽しみですね。そして、今年はサザンオールスターズのデビュー45周年というアニバーサリーイヤーです。ファンにとっては、どうしても行きたいイベントの一つでもあります!
今回は、茅ヶ崎サザン芸術花火2023について、
- チケットなしでも見られるの?
- 当日券はあるの?
- 花火が見られる穴場スポットは?
について調べてみました。茅ヶ崎サザン花火のチケットが取れなかった方の、参考になれば嬉しいです。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023のチケット情報、過去3回のセットリスト、駐車場やおすすめホテルの記事も参考にして下さい。
↓↓↓
茅ヶ崎サザン芸術花火2023チケットなしは?
まず、茅ヶ崎サザン芸術花火2023の詳細をご紹介します。
↓↓↓
開催日 | 2023年10月21日(土) |
開演時間 | 18:30~ |
入場時間 | センターエリア入場: 17時30分から 西浜エリア・東浜エリア入場: 15時から |
打ち上げ数 | 約3,000発 |
会場 | 神奈川・サザンビーチちがさき |
2023年の茅ヶ崎サザン芸術花火は神奈川・サザンビーチちがさきで開催されます。
茅ヶ崎サザン芸術花火2023を楽しむには、観覧エリアに入るためのチケットが必要ですが、申し込んでもチケットが取れなかった方も多いと思います。

チケットなしでも見られる方法があれば知りたいですよね。
芸術花火のエリアマップを見ると、西浜エリア、センターエリア、東浜エリアともに、椅子指定席になっており、その付近もすべて立ち入り禁止区域になっています。よく見ると、国道134号線から海側は、チケットをもっていないと入れないようです。
↓↓↓
茅ヶ崎サザン芸術花火エリアマップ
なので、サザンビーチの海岸近くでは見られないということになります。
チケットを持っていない方は、穴場スポットを探して、そこで見るしか方法はなさそうです。
穴場スポットについては、この後でお話したいと思います。
駐車場だって予約ができる!
↓↓↓

茅ヶ崎サザン芸術花火2023の穴場スポットは?
では、無料で見られる穴場スポットをいくつかご紹介したいと思います。
ヘッドランドビーチ(Tバー)
ここは、有名な穴場スポットで、誰もが狙う場所らしいです。もはや穴場スポットとは言えないかもしれませんが、紹介させて頂きます。
すぐ横が禁止区域になっていますが、Tバー周辺の海辺の砂浜は入れます。ただし、夜はかなり真っ暗になるみたいなので、気を付けてくださいね。
禁止区域のすぐ横ということもあり、花火の見え方は臨場感があり迫力満点のようです。風向きによってサザンの曲もしっかり聞こえるようです!

花火だけ見えても音楽が聞こえなきゃ、サザン芸術花火の醍醐味が半減ですよね・・・。
場所は、茅ヶ崎駅より歩いて約30分くらいです。バスもあるようですが、当日は現地行きのバスで混みあうかもしれません。余裕をもって行動することをおすすめします。

茅ヶ崎公園野球場
ここは、サザンオールスターズが今年2023、45周年記念の茅ヶ崎ライブを行う場所ですね。サザンファンにとっては、いわば聖地です!伝説が生まれた場所です!!
ここでも、花火がきれいに見られるようです。
野球場下の浜辺で見たと書いてありますが、茅ヶ崎野球場のまえの134号線を超えるとチケットがないと入れない区域です。歩道橋の上でもよく見えるらしいですが、チケット購入者が渡れるかは分かりません。
野球場は134号線より少し高台になっていますので、海よりの場所で花火が見えそうです。音楽も聞こえそうです。

茅ヶ崎ライブが行われる会場で、サザン芸術花火が見られたら最高ですね!
茅ヶ崎駅から徒歩で20分くらいの距離です。ただ、やはり当日は混みあうことを予想されるので、早めに到着するのがベストだと思います。
イオン茅ヶ崎中央店
茅ヶ崎駅前にあるショッピングセンター。ここでは、屋上駐車場を花火観覧のために開放してくれることもあるそうです。
※サザン芸術花火の日が開放されるかは、店舗に確認してみてくださいね。
下記のツイッターは、夏に行われる茅ヶ崎の花火大会を撮影したものですが、花火がよく見えることが分かります。
ちなみに、駐車場代金は、屋上限定で24時間700円です。それ以外でも、イオンで買い物すれば駐車料金が無料になったりするので、お車でお出かけの方には、おすすめだと思います。
ただし、茅ヶ崎サザン芸術花火の日に開放してくれればの話です。
そして、サザンの音楽まで聞こえるかというと・・・、距離があるので難しいようです。花火だけでもという方にはおすすめです。
イオン茅ヶ崎中央センター公式HPで、サザン芸術花火の日も開放されるのか確認してください。
2023~2024年のよみうりランドのイルミネーションの期間や、点灯時間、アクセスについてご紹介!
↓↓↓
茅ヶ崎サザン芸術花火2023の当日券は?
前売りチケットが手に入らなかった場合、当日券という方法があるかもしれません。茅ヶ崎サザン芸術花火では、当日券の販売はあるのでしょうか。
過去の様子を調べてみると、当日券の販売はなかったようです。
公式HPのよくあるご質問の「当日券はありますか?」の返答はNOでした。
茅ヶ崎サザン芸術花火公式HPより引用
「当日券の販売予定はございません。席数に限りがございますので、お早目にチケットをご購入ください。」
今年も当日券は販売されませんが、もし万が一変更があった時のために、ツイッターなどフォローしておくと良いかもしれませんね。
公式ツイッターがありましたので、下記を参考にしてみてください。
↓↓↓
まとめ
今年の茅ヶ崎サザン芸術花火2023についてお話してきました。
- 観覧エリアに入るためのチケットが必要
- サザンビーチの海岸近くでは見られない可能性が高い
- チケットなしで見るためには、穴場スポットがおすすめ!
- 例年を参考にすると当日券はなさそう
ということが分かりました。
季節も10月ということで、暑さもやわらぎ、夏の花火大会より観賞しやすい気候になりますね。帰りはもしかしたら肌寒くなるかもしれないので、羽織るものも必要かもしれません。
帰り道、気持ちは花火とサザンでHOTかもしれませんが、もう”秋”ということも忘れずに、柔軟に対応できるよう用意しておきたいですね。
チケットをゲット出来なかった方も、素敵なサザンオールスターズの音楽と、美しい花火のコラボレーションを楽しめますよう願っていま!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱

有料観覧席は、椅子指定席で7,800円です。詳しくは公式HPの茅ヶ崎サザン芸術花火2023のチケット受付についてに掲載されています。