あつぎ鮎まつりが2023年も開催されると発表されましたね!2023年は8/5(土)・6(日)の2日間です。
神奈川県厚木市で開催される「あつぎ鮎まつり」は、花火大会やたくさんの屋台、ダンスのイベントに鮎のつかみ取りなどイベントが目白押しです。
ぜひ、事前に気になるイベントや屋台の情報をチェックして、お祭りを思いっきり楽しんでくださいね。今年は何の制限もない夏になるので、よりパワーアップしたお祭りになるかもしれませんね!
こちらの記事では、あつぎ鮎まつり2023の屋台の出店場所や時間、花火の穴場スポットをご紹介します。
あつぎ鮎まつり2023屋台の出店場所は?
お祭りといえば屋台ですよね。鮎まつりなので、アユの塩焼きは外せないです!他にも厚木ならではの地ビールやシロコロホルモンなど、ご当地グルメも楽しめますので、ぜひお目当ての屋台を探してみてください。
屋台の場所
屋台の出店場所は3か所あります。
- 厚木なかちょう大通り
小田急線「本厚木駅」から徒歩5分ほどです。本厚木駅の東口を出て、北に向かう大きな通りです。屋台がたくさん出店されます。 - 厚木一番街商店街
小田急線「本厚木駅」から徒歩4分ほどで、本厚木駅の北口を出て、北に向かって伸びる商店街です。こちらもたくさん屋台が出展されるので、楽しみです。 - 厚木中央公園
小田急線「本厚木駅」から徒歩7分です。こちらでは、1日中ダンスのイベントも行われていますので、ダンスも楽しみながら食事ができます。
3か所とも近いので、すべて徒歩で回れます。時間に余裕があれば全部回って、好きな屋台を探してみてくださいね!
飲食スペースは?
また、飲食スペースが設けられていますので、ゆっくり食べたい方はこちらへ行ってみてください。
- 厚木サンパーク
- 中町公園
- 厚木中央公園
- レンブラントホテル エントランス前(8/5のみ)
あつぎ鮎まつり2023屋台の出店時間は?
屋台の出店時間は、場所や日付によって少し違いますので、ご注意ください。各場所でイベントも行われているので、そちらもぜひチェックして楽しんでください。
屋台 | イベント | |||
日付 | 8/5(土) | 8/6(日) | 8/5(土) | 8/6(日) |
厚木なかちょう大通り | 12:00~21:00 | 12:00~17:00 | 13:30~ | 13:30~ |
厚木一番街商店街 | 10:00~21:00 | 10:00~17:00 | ー | ー |
厚木中央公園 | 10:00~21:00 | 10:00~18:00 | 10:00~18:00 | 10:00~17:10 |
5日は21時まで屋台が出ているので、晩ごはんの時間にしっかり食べられそうです。6日は早く終わってしまいますので、食べ損ねないようにお気を付けください。
あつぎ鮎まつり花火の見える穴場スポットは?
あつぎ鮎まつりは、たくさんのイベントが行われますが、中でも花火大会は楽しみにしている方も多いですよね。例年、50万人の観客数ですので、大変な混雑が予想されますので、無料で花火が見られる穴場スポットを7か所ご紹介します。
厚木中央公園
朝から屋台やイベントをずっと行っている公園から花火が見えちゃいます。屋台は21時までやっていますし、芝生エリアなら座れるので花火を見ながらゆっくり食事することもできます。
イベントを鑑賞していた方も移動しなくていいのでラクですね。トイレもあるので安心です。
厚木野球場
あつぎ鮎まつり大花火大会当日は、野球場が無料開放されます。とても広いですし、シートを広げてゆっくり鑑賞できます。
ナイアガラは見づらいかもしれませんが、打ち上げ花火花火はしっかり見られます。
金田第二青少年広場
会場近くなのですが、駅から遠いためか(徒歩30分ほど)とても空いています。
打上げ会場から近いので、迫力ある花火が見られます。静かに、迫力ある花火が見られるまさに穴場スポットです。
アツギトレリスの屋上
ショッピングモールの屋上です。例年、花火大会の日は屋上が終日開放されます。
店内でお買い物がすぐできますし、きれいなトイレもあるので、こちらもファミリーにおすすめです。
相模三川公園
海老名駅から徒歩15分程のところにある公園です。芝生エリアもあるので、シートを広げてゆっくり鑑賞できます。
トイレもある公園なので安心ですし、花火が始まるまで遊具で遊んで待つことができるのでお子様も退屈しないですね。
相模三川公園内スポーツ広場
先ほどの相模三川公園の上流にある広場です。芝生スペースが大きいので、シートもゆったり広げられます。
※トイレは隣の相模三川公園まで行かなければならないので、ご注意ください。
海老名市側の相模川河川敷周辺
対岸のメイン会場は、とても混雑していますが、こちら側ならイベントもなく、比較的ラクに場所取りが出来ます。
夕方近くになっても比較的場所が空いているようです。
まとめ
こちらの記事では、あつぎ鮎まつり2023の屋台の出店場所や時間、花火の穴場スポットをご紹介しました。
- 屋台は、厚木なかちょう大通り、厚木一番街商店街、厚木中央公園の3か所に出店されます。
- 屋台の時間は日程や場所によって違うので、注意してください。
- 花火大会の無料穴場スポットは7つあります。
あつぎ鮎まつりは、朝からイベントが盛りだくさんで屋台もあるので、おなかも心もいっぱいにできそうですね。
花火大会まで1日中お祭りを楽しんで、素敵な夏の思い出にしてくださいね!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱