花火と言えばの日本の夏の風物詩ですが、「三陸花火大会」は春と秋の年2回開催されます。
春は一般的な花火大会、秋は「三陸花火協議大会」として競技形式で行われています。
三陸花火大会は、陸から〝元気〟と〝笑顔〟を届けたいという想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトにスタートしました。
朝から晩まで三陸の空気を全部楽しめて、この場所でしか食べられない地元グルメ・名産、そして、大空に広がるエンターテイメント性を重視した世界一楽しい三陸花火大会・春について紹介したいと思います。
三陸花火大会2023年4月の開催日時・場所
開催日時の詳細
三陸花火大会2023年の開催日は、4月30日(日)です。
時間などの詳細はこちら↓
- 開催日 2023年4月30日(日)※雨天決行、荒天の場合は中止
- 開場時間 12:00〜21:00(予定)
- 打ち上げ時間 19:00〜20:30(予定)
- 打ち上げ数:15,000発以上(尺玉200発以上)
- 会場 高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)
- 住所 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町曲松116
- アクセス 陸前高田駅(バス停)より徒歩2分
- 問い合わせ先 FIREWORKS
事務局電話:050-5526-3851(対応時間:10:00〜17:00)※土日祝日含む
※注意事項※
花火大会は、全席有料観覧席となり【無料観覧エリア及び無料駐車場】は設けておりません。必ず観覧チケットを購入してご来場下さい。
開催場所
2020年から始まった三陸花火大会は、震災被災地である陸前高田市の奇跡の一本松の地で開催されています。
開催場所の、高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)の地図はこちら↓
三陸花火大会のアーティストは?
春開催の「三陸花火大会2023」では、花火業界最高峰の栄誉「内閣総理大臣賞」を昨年受賞し、名実ともに日本一となった花火師集団「株式会社マルゴー」が、音楽とシンクロさせたエンターテイメント性の高い花火を打ち上げる予定です。
花火のアーティスト集団「株式会社マルゴー」の手がけた芸術性の高い花火は、まさに圧巻です!
鮮やかな色使いが花火の域を超えています!この感動を実際に生で見るために、今年もたくさんの方が三陸花火大会に足を運ぶはずです。
また、三陸花火大会2023のホームページでは、アーティストパフォーマンスや日中から郷土芸能ステージなどのイベントの開催を予定しているとありますので、そちらも楽しみですね。
花火大会だけじゃない、伝統芸能も、
三陸花火大会2023の公式ホームページ
アーティストパフォーマンスも、地のものも。
見た人すべてが、笑顔で楽しめるように。
未来を創る若者が、新しいことに挑み続けられるように。
開場時間が花火の打ち上げ時間より早い12時からとなっていますので、早めに会場に行ってイベントやステージパフォーマンスも堪能することをオススメします。
4月の紫外線は意外と強いので、日焼け対策をしっかりしてお出かけしましょう!
↓↓↓

三陸花火大会のスケジュール
2023年の三陸花火大会の詳細プログラムは、まだ公式サイトでは公表されていません。
花火の打ち上げ内容や、イベントや郷土芸能ステージについて発表されましたら追記します。
三陸花火大会2023年4月のチケット料金や販売期間、購入方法はこちらから。
↓↓↓
三陸花火大会のライブ配信
花火大会当日は、YouTubeのFIRE WORKS公式チャンネルにてLIVE配信があります。
三陸花火大会を直接観覧できないけど見たいという方は、YouTubeからライブ配信で自宅にいながら花火を楽しむことができます。
YouTubeのFIRE WORKS公式チャンネルで過去の会場の様子もご覧頂けます。
↓↓↓
過去の三陸花火大会のYouTubeライブ配信はこちらから!
まとめ
三陸花火大会2023年4月の詳細やイベント情報・ライブ配信情報についてまとめました。
- 三陸花火大会2023年・春の開催日は、4月30日(日)
- 開場時間 12:00〜21:00(予定)
- 打ち上げ時間 19:00〜20:30(予定)
- 花火師集団「株式会社マルゴー」が、ドラマチックな花火を打ち上げる!
- 花火大会だけじゃない、伝統芸能もアーティストパフォーマンスも楽しめる。
- YouTubeのライブ配信でも花火を体験できる。
三陸花火大会で、夏の訪れより一足早く、日本が誇る打ち上げ花火を楽しみたいですね!

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
楽天トラベルお得なクーポン祭!で、宿泊のお得に!!
(予約対象期間:2023/2/2(木)10:00 ~ 2023/3/2(木) 9:59)
↓↓↓