
こんにちは。
日々、自分をご機嫌にしてあげて、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
東京ミッドタウンでは、毎年イルミネーション(ミッドタウンクリスマス)が開催されています。イルミネーション自体は無料で楽しめることもあり、毎年とても人気です。
開催期間は少し短めで、クリスマスまでしか行われないので、事前に日程をチェックして行きそびれないようにしてくださいね!
こちらの記事では、東京ミッドタウン2023年イルミネーションの期間、時間、場所、アクセス方法などの基本情報をご紹介していきます。
東京ミッドタウン2023年イルミネーションを見るためにチケットや料金は必要なのか、イルミネーションの見どころをご紹介。イルミネーション時期に合わせて開設されるスケートリンクについての情報はこちらの記事から。
↓↓↓
青の洞窟イルミネーション点灯式に、芸能人や有名人の方が現れスイッチを押すと、あの幻想的な青い光が一気に広がります。2023年の芸能人ゲストを調査!
↓↓↓
2023年東京ミッドタウン イルミネーション期間いつからいつまで?
今年2023年のイルミネーション「MIDTOWN WINTER LIGHTS(ミッドタウン ウインター ライツ)」の期間は、2023年11月16日(木)~12月25日(月)まで開催されます!
※「光の散歩道」のみ環境演出として2024年2月25日(日)まで実施
2023年のイルミネーションは?
今年は、ミッドタウン・ガーデンに、ゴールドの木々をイメージした、クリスマスインスタレーション「Gold Trees(ゴールド ツリーズ)」が、プラザエリアからガーデンエリアを通りアイスリンクへ向かう道中に新登場します。

高さ約 4メートル、36本のゴールドの木々が、ガーデンエリアに、新たな風景を作ります。
昼間は、森の中に居るような、アートインスタレーションとして、夜には、季節の流れをイメージした、音・光・霧を使って、全長約 80メートルのガーデンエリアをダイナミックに演出します!

訪れる時間帯や天気により様々な、風景に出会うことができます。
さらに、11月中は木々の間を散策することができます。

ゴールドの光が、街の木々を彩る大人気の、ツリーイルミネーション「光の散歩道」が今年も登場!東京ミッドタウンの、クリスマスシーズンの、定番スポットとしても馴染み深いですね。私も大好きなフォトスポットの1つです。
のんびりと、イルミネーションを楽しみながらの散歩は、ハッピーな気分を盛り上げてくれます!
ガーデンエリアに面したレストランで、お食事を楽しみながら「光の散歩道」を眺めることもできます。クリスマスシーズンは、予約が必須ですね。

新登場の「Gold Trees(ゴールド ツリーズ)」必見です!
屋外だけでなく、館内でもクリスマスにふさわしい、インスタレーションが登場しますので、お買い物中も楽しめますね!気になるイルミネーションの開催時間は、次に紹介します。
2023年東京ミッドタウン イルミネーションは何時から何時まで?
次に、イルミネーションの時間をお知らせします!
- 開催時間:17:04~23:00
- ライトアップ時間(屋外):17:04~23:00
- ライトアップ時間(屋内):11:00~23:00
- Gold Trees(ゴールド ツリーズ)演出:4分間
早い時間から遅くまで点灯しているので、ディナー前後どちらでも楽しめますね!光の散歩道」の調光演出は、ガーデンエリアのみなので、ご注意下さい。せっかくなら演出も楽しみたいですよね!

2023年東京ミッドタウン イルミネーションの場所はどこ?
2023年のイルミネーションの場所は、ミッドタウン内にある
- 「21_21DESIGN SIGHT前芝生エリア」:Gold Trees(ゴールド ツリーズ)
- 「ミッドタウン・ガーデン」「プラザ1階」:光の散歩道
- 「プラザ1階」:Sustainable Christmas tree(サスティナブル クリスマス ツリー)
- 「ガレリアB1」:Galleria Installation 「some snow scenes」(サム スノー シーン)
で開催されます。場所によってそれぞれ趣向を凝らしたイルミネーションが飾られているので、歩き回って楽しんでください!

2023年東京ミッドタウンイルミネーション 最寄り駅やアクセス方法
東京ミッドタウンは、「東京都港区赤坂9-7-1」にあります。
電車・バス・車と、どの方法でもアクセスできるので便利です。最寄り駅やそれぞれのアクセス方法をご紹介しますね。
電車・最寄り駅
電車でのアクセスは選択肢がたくさんあるし、駅直結や徒歩でもかなり近いので便利です。
- 都営大江戸線 「六本木駅」8番出口より直結
- 東京メトロ日比谷線 「六本木駅」より地下通路にて直結
- 東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
- 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
バス
- 都営バス 都01 「六本木駅前」下車徒歩約2分
- ちぃばす 「六本木七丁目」、「檜町公園」下車徒歩約1分
電車やバスの方は、公式サイトの地図を確認してください。
↓↓↓
東京ミッドタウン公式HP
車
- 目黒方面より 首都高速都心環状線「飯倉」出口下車 約1,200m
- 渋谷方面より 首都高速3号渋谷線「渋谷」出入口下車 約2,900m
- 池袋方面より 首都高速都心環状線「霞ヶ関」出入口下車 約2,080m
- 新宿方面より 首都高速4号新宿線「外苑」出口下車 約2,270m

首都高を利用すれば、遠方からでも簡単にアクセスできますね。専用の駐車場もありますので、うろうろ探す必要もなく安心です。施設の地下にあるので、車を置いてからも近くて便利です。
駐車場だって予約ができる!
↓↓↓

駐車場
東京ミッドタウンの駐車場は、平面式(P1、P2)と機械式(P3)があります。いずれも地下2階にあります。
- 営業時間:年中無休24時間営業
- 料金 : ¥300/30分
- 駐車台数:390台
東京ミッドタウン公式サイトでパーキング情報が確認できます。現在の混雑状況がリアルタイムに更新されているので、とても便利ですよ。ぜひ活用してみてください。
ミッドタウン内でお買い物や食事をすると、利用金額によって割引がありますので、お得に利用できます。詳しくは、こちらをご覧ください。
駐車場だって予約ができる!
↓↓↓

まとめ
こちらの記事では、東京ミッドタウン2023年イルミネーションの期間、時間、場所、アクセス方法などの基本情報をご紹介してきました。
- 2023年の開催は、11月16日(木)~12月25日(月)
- ライトアップ時間は、17:04~23:00
- 場所は、東京ミッドタウン内の各所
- 電車、バス、車(駐車場有り)などで簡単にアクセスできます。
東京ミッドタウンのイルミネーションは、クリスマス前の約1ヶ月の期間だけ楽しめるイルミネーションです。商業施設内なのでイルミネーションのほかに、食事や買い物も楽しめて、1日デートしても退屈しませんね。
アクセスしやすく、無料でイルミネーションを見られるので、気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです!ぜひ、楽しんできてくださいね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
宿泊予約なら「るるぶトラベル」
クーポンでお得に泊まろう!!
↓↓↓
一休.comなら、厳選された旅館・ホテルをお得に予約できます。特別な日はワンランク上の空間で素敵なひと時を過ごしたいですね。
↓↓↓