
こんにちは。
日々、自分をご機嫌にしてあげて、ポジティブに生きたいマコリーヌママと申します。
東京ミッドタウンでは、毎年クリスマス時期にイルミネーションやスケートリンクが楽しめます。SNSにもきれいな写真がたくさんアップされていて、今年こそ行ってみたいなとお考えの方も多いのではないでしょうか。
クリスマスが近くなると大変混雑する東京ミッドタウンですが、イルミネーション観覧にはチケットや予約は必要なのか、お金を払えば混雑が回避できるのか気になりますよね。
こちらの記事では、東京ミッドタウン2023年イルミネーションを見るためにチケットや料金は必要なのか、イルミネーションの見どころをご紹介していきます。
また、イルミネーション時期に合わせて開設されるスケートリンクについての情報も、ご紹介しますので参考にして下さい。
東京ミッドタウン2023年イルミネーションの期間、時間、場所、アクセス方法などの基本情報をご紹介!
↓↓↓
東京ミッドタウン2023イルミネーションいつから&何時まで?場所/最寄り駅アクセス/駐車場も紹介!
2023年東京ミッドタウンイルミネーション チケットや入場料金は?
毎年人気で、とても混雑する東京ミッドタウンのイルミネーションですが、入場料はかかるか心配な方も多いと思います。
嬉しいことに、イルミネーションは「無料」で楽しむことができます!チケットや整理券も必要ありません。
東京ミッドタウン敷地内の屋外にあるガーデンを中心にイルミネーションが飾られているので、気軽に誰でも自由に立ち入ることが出来ますよ。
※同時開催のスケートリンクは有料ですのでご注意ください。

スケートリンクの詳細については、後ほどの項目でご紹介しますね!
2023年東京ミッドタウンイルミネーション 見どころ
東京ミッドタウンのイルミネーションは、商業施設内の各所にイルミネーションが飾られているスタイルです。
2023年の見どころ4つをご紹介しますね。
Gold Trees(ゴールド ツリーズ)
今年、初登場のイルミネーションです!
高さ約 4メートル、36 本のゴールドの木々が、ガーデンエリアに、新たな風景を作ります。
昼間は、森の中に居るような、アートインスタレーションとして、訪れる時間帯や天気により様々な、風景に出会うことができます。夜には、季節の流れをイメージした、音・光・霧を使って、全長約 80メートルのガーデンエリアをダイナミックに演出します!
さらに、11 月中は木々の間を散策することができます。

Galleria Installation 「some snow scenes」(サム スノー シーン)
東京ミッドタウン館内に登場する、ビジュアルデザインスタジオ WOW が、手掛けたクリスマスに、ふさわしいインスタレーションです。
軽やかに浮かぶ雪のような球体は、外から光を受け、静かに降る雪のように、時に冷たく舞う吹雪のように、冬のさまざまな情景を描き出します。
氷柱のようなクリスタルから零れ落ちた光の滴が、ピアノの鍵盤を叩き、音楽を奏でます。


雪が舞い散ってるみたい!視覚だけでなく、聴覚でも楽しめるのも素敵ですよね。
Sustainable Christmas tree(サスティナブル クリスマス ツリー)
今年は、初めての取り組みとして、今までは廃棄していた剪定枝を、活用したサステナブルなクリスマスツリーが登場します!
枝のリユース、ツリーの輸送時に、発生する CO2 排出量の削減、ツリー骨組みもリサイクル可能な、ステンレス素材を使用しています。地球に、優しいクリスマスツリーから、こぼれ出る光は温かさを、より感じるかもしれませんね。

光の散歩道
連なる木々に、ゴールドのイルミネーションが飾られた並木道です。ゆっくり歩けるので、この季節だけの美しい景色を堪能できます。


光の散歩道は、私も大好きな並木道です。
見どころがたくさんありますが、すべて無料なので気軽にゆっくり楽しめます。施設内をじっくりお散歩して、写真をたくさん撮って楽しんでくださいね!
みなとみらいイルミネーション・ヨルノヨの開催期間とライトアップの時間、また開催場所の詳細については、こちらの記事にまとめてあります。
↓↓↓
2023年東京ミッドタウンイルミネーション スケート開催期間
イルミネーションと同時に、スケートリンクも開催されます。今年は15回目となり、ファッションブランド、コーチとのコラボレーション!
期間限定で、オリジナルツリーも登場します。どんな、ツリーなのか今から気になりますね。
また、12月8日(金)~12月28日(木)で「コーチ ホリデー2023 ポップアップストア」が、館内に登場します。
ホリデーシーズンにぴったりなギフトアイテムや、コーチのアイコンキャラクター「レキシー」がスケートを楽しむアイテムの先行販売もあります!
開催期間がイルミネーションとは異なりますので、ご注意ください。
イルミネーションは無料ですが、スケートは有料なので、料金も併せてご紹介します。
昼間は澄み渡る冬空の下のデイスケート、夜はライトアップに包まれるナイトスケートが楽しめます。昼と夜で雰囲気が違うので、お好きな時間に行って楽しんでくださいね。
東京ミッドタウン スケート開催期間と時間
COACH MIDTOWN ICE RINK (コーチ ミッドタウン アイスリンク)
開催期間 | 2023年11月16日(木)〜2024年2月25日(日) ※2024年1月1日(月・祝)は休館日のためクローズ |
営業時間 | 11:00〜21:00 (受付20:00まで) ※11/16(木)は17:00オープン予定。公式サイトをご確認下さい。 |
会場 | 東京ミッドタウン 芝生広場 |
協賛 | COACH(コーチ) |
東京ミッドタウン スケート料金
- 平日:大人1,800円 / 小人1,100円
大人:高校生以上、小人:中学生以下の表示です。 - 土日祝日:大人2,200円 / 小人1,500円
- 貸靴料:500円
- 入場料(付き添い):300円
料金の詳細は以下の通りです。
- 館内で利用できるカフェ&グルメチケット(500円分)
- 年末年始期間の12月16日(土)~1月3日(水・祝)は土・日・祝日料金

スケート料金に、カフェ&グルメチケットがついているのも嬉しいポイント!
その他料金
※価格は全て税込みです。
- 貸切料:平日・50,000 円 / 1 時間、土・日・祝日・55,000 円 / 1 時間
※貸切可能時間 9:00~10:30
※年末年始期間 12 月 16 日(土)~1 月 3 日(水・祝)は土・日・祝日料金となります。 - 初心者レッスン:700 円(現金のみ、各回先着 6 名)
※火・水・木(祝日と年末年始期間:12 月 16 日 (土)~1 月 3 日(水・祝)を除く)
※15:00~15:30/16:00~16:30/17:00~17:30 の、各回約 30 分を予定 - そり:20 分 500 円
※混雑時、夜間の貸し出しはおこなっていません。 - 手袋、靴下販売:各 300 円(予定)
- ロッカー:100 円~(予定)
東京ミッドタウン スケート注意事項
- 事故防止のため、手袋の着用が義務付けられています。
※忘れた場合は当日300円で購入することができます。ヘルメットは、無料で貸し出しをしています。 - チケットは、会場受付で当日購入できます。
※ウェブ上での販売は行われません。 - リンク内が混雑した場合は入場制限が行われます。その場合受付で、整理券が配布されます。
- 混雑時は、初心者レッスンやそりの貸し出しを、中止する場合があります。
- 優先入場の制度はなく、順番待ちをするしかありません。
- 時間制限はありませんが、再入場はできません。
夜にはライトアップされ、幻想的な空間でスケートを楽しむことができます。カフェ&グルメチケットがついているのも嬉しいですね。
制限時間がないので、気が済むまで存分に楽しむことができます!せっかくですので、ゆっくり満喫してきてくださいね。

まとめ
こちらの記事では、東京ミッドタウン2023年イルミネーションのチケットや、見どころ、スケートの基本情報をご紹介してきました。
- 東京ミッドタウンのイルミネーションは、チケット不要、無料です。
- 見どころを4か所!
- スケートリンクは、2023年11月16(木)~2024年2月25(日)の開催
- スケートリンクの営業時間は、11:00〜21:00 (20:00最終受付)
- スケート料金は大人、1人1,800~2,200円です。
- スケートリンクは、東京ミッドタウン内の芝生広場で開催されます。
東京ミッドタウンなら、イルミネーションだけでなく、スケートもショッピングも食事も楽しむことができます。
他のところに行かなくても、1日中飽きずに過ごせますね!イルミネーションは無料なので、ひとりで行くにも気軽ですね。どんな方にもおすすめなので、ぜひ楽しんできてくださいね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
2023~2024年のよみうりランドのイルミネーションの期間や、点灯時間、アクセスについてご紹介!
↓↓↓