近年、夏の暑さが異常ですよね・・。そんな暑さの中でも楽しめるのが花火大会です!暑さも吹き飛ばしてくれそうな花火で、夏の思い出を作ってはいかがでしょう。
2023年7月31日(月)に「みなとみらいスマートフェスティバル2023」が開催されます!
この花火大会は、25分間に2万発打ち上げられる関東最大級の花火大会です。
花火大会といえばグルメも楽しみの一つですよね!最近は屋台の種類も豊富なので、私は見ているだけでもワクワクします。
こちらの記事では、みなとみらい花火大会2023に屋台の出店はあるのか、 出店場所やおすすめレストランについてもご紹介していきます。特にレストランは、おしゃれなお店ばかりなので、是非チェックしてみてください!
みなとみらい花火大会2023に屋台はある?
お祭りといえば、屋台も醍醐味の1つですよね!コロナ禍以降、みなとみらい花火大会の屋台に変化があったようですので、ご紹介します。
結論から言いますと、屋台はなくはないけど、かなり少ないです。
2023年の出店の情報はなかったのですが、過去のSNSなどを見ますと「屋台がほとんどない」という投稿を複数見かけましたので、あまり期待しないほうがよさそうです。

2019年以前はもう少しあったようですが、感染対策のためか屋台がなくなってしまったようです。
しかし、みなとみらい地区には、大きなショッピングモールやスーパー、コンビニがたくさんあります。そちらで、お祭りに合わせたメニューが販売されていることもあるようです。
会場に近いお店ほど混雑すると思うので、花火が始まる前に早めにGETするのもいいですね!
会場から歩いていけるところに中華街があり、食べ歩きフードも充実しています。中華街のフードで、みなさんは何がお好きですか?私はパンダまんが可愛すぎて、いくつも買ってしまったことがあります。

せっかくなので、横浜をめいっぱい楽しんでください!
みなとみらい花火大会2023 屋台の出店場所はどこ?
公式HP(2023年版)によると、屋台は「横浜ハンマーヘッド9号岸壁」に出るようです!
ただ残念なことに、こちらは有料チケットのエリア内になりますので、チケットを持っていない方は入ることができません。
「横浜ハンマーヘッド9号岸壁」のチケットは、イス(4脚)とテーブル(1つ)が配布されるので、その方たち向けの屋台ですね。ゆったりと食べられるので、ファミリーの方には特におすすめです!
チケットの購入は、チケットぴあ(オンライン・店舗)やセブンイレブンでできます。
みなとみらいスマートフェスティバル2023 | チケットぴあ[チケット購入・予約]
チケットについては、こちらの記事に詳しくまとめたので、気になる方は要チェック!
↓↓↓
「チケットぴあ」はこちらから↓

みなとみらい花火大会が見えるレストランは?
先ほどは、食べ歩きをしたい方へ屋台を紹介しましたが、次は「座ってゆっくり食事しながら見たい!」「涼しいところがいい!」という方へ、みなとみらい花火大会が見えるレストランをご紹介します。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル内のレストラン
ホテル内の7つのレストランで、花火大会に合わせたレストランプランが用意されています。宿泊されない方も、もちろんOKなので「高級レストランで優雅に・・・」と思う方はぜひ!
- 中国料理「カリュウ」
- フランス料理「アジュール」,
- ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」
- ラウンジ&バー「マリンブルー」
- フローティングレストラン「ピア21」
- 海の見えるビアガーデン「はまビア!」
- グルメ&スーベニール「アイ マリーナ」
気になる方は、満席になってしまう前に急いでチェックしてみてください!
7月31日「みなとみらいスマートフェスティバル 2023」レストランプラン ・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
スカイラウンジ シリウス
横浜ロイヤルパークホテルの70Fにある高級レストランです。かなり高層階なので、花火も夜景も見下ろせますね。横浜開港祭の際に、花火大会特別プランがあったようなので、今後、専用プランが出てくる可能性大です!
70F スカイラウンジ シリウス | 横浜ロイヤルパークホテル
RISTORANTE ATTIMO(リストランテ・アッティモ)
パシフィコ横浜展示ホール2Fにあるイタリアンです。壁一面のガラス窓が特徴で、会場からも近いので迫力ある花火が楽しめそうです。こちらも開港祭の際に、特別プランがあったので、今後の発表を要チェックです!
RISTORANTE ATTIMO(リストランテ・アッティモ)
DANZERO(ダンゼロ)
こちらもパシフィコ横浜展示ホール2Fにあるフレンチです。お店は先ほどご紹介したアッティモのお隣なので、同じ景色が楽しめます。アッティモ同様、特別プランがあったので、今後の発表を待ちましょう!
International cuisine subzero(インターナショナル キュイジーヌ サブゼロ)
大さん橋の先端にあるイタリアンです。遮るものが何もないので、存分に花火が楽しめますね!2022年のみなとみらいスマートフェスティバルで、花火プランがあったようなので、今年もありそうですね。
こちらのお店は、ディナーの時間帯は中学生以上でないと入れないので、大人だけで静かに楽しみたい方におすすめです。
GLAMOROUS SMOKED BBQ iburu(グラマラス スモークド バーベキュー イブル)
横浜ワールドポーターズ屋上にあるBBQスペースです!手ぶらでも持ち込みでもBBQを楽しめるので、気軽に行けますね。お子様連れも安心の場所なので、花火もお肉もワイワイと楽しんでください!
GLAMOROUS SMOKED BBQ iburu in 横浜みなとみらい
A16 YOKOHAMA(エーシックスティーン ヨコハマ)
マリン&ウォーク ヨコハマの2Fにあるイタリアンです。お店の公式SNSに、「テラス席から開港祭の花火がきれいに見えました」とあったので、こちらからも見えそうです!世界に認められた本格的なピザが一押しです!
A16 エーシックスティーン | Giraud ジローレストランシステム株式会社
まとめ
こちらの記事では、みなとみらい花火大会2023に屋台出店があるのか、屋台の出店場所やおすすめレストランについてまとめました。
- 屋台はほとんどないので注意!
- 「横浜ハンマーヘッド9号岸壁」(有料エリア内)にて飲食販売あります。
- 花火が見えるレストランは7か所あります。
- レストランには、花火専用プランのところもあるので、早めにチェック!
みなさまの素敵な思い出作りに一役買えたら嬉しいです!
今年は、屋台や近くのお店で買って食べますか?それとも、おしゃれなレストランで楽しみますか?いつもと違う楽しみ方をしてみるのも良いですね!早めに予定を立てて、快適な花火大会を満喫してくださいね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱