夏と言えば、海やBBQ、そして音楽フェス!そんな中でも特に注目されるのが「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」、通称「ロッキン」ですね。
今年で22回目を迎える日本最大級の音楽フェスティバル!その規模と内容の充実度から、多くの音楽ファンが毎年足を運んでいます。
開催日程は、2023年8月5日(土)、6日(日)、11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)
多くの音楽ファンが楽しみにしている「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」ですが、お盆あたりのフェス開催が、台風の影響で中止になるのではないかという心配の声が上がっています。SNS上でも多くのファンが台風の影響を心配しているみたいです。
そこで、ロッキン・ジャパン2023が台風7号の影響で中止になってしまうのか、中止の発表はいつ頃か、また払い戻しや延期について調査してみました。
サザンオールスターズの聖地でありボーカルの桑田佳祐さんの故郷でもある、茅ヶ崎でライブが開催。8月12日(土)12:00より先行チケット以外の一般チケット発売の受付が開始します!!
↓↓↓
ロッキン・ジャパン2023台風7号で中止の可能性は?
最近の気象庁の発表では「台風7号」が、ちょうどロッキン・ジャパンの最終日近くの8月15日あたりに関東上陸と予想されています。

米軍(アメリカ海軍)JTWCの進路予想では、台風7号(ラン)が日本の本州方面に向けて進む予報となっています。
日本時間では(9時間を足して)8月14日03:00には伊豆半島まで進んで、8月15日にかけて関東に上陸する予想となっています。
昨年2022年に開催されたロッキン・ジャパン2022は、最終日に台風の影響で中止となりました。
その理由としては、会場内の安全を確保することが難しいと判断されたからです。当然、ファンの安全が最優先ですものね。
フェス会場は屋外ですので、もろに天気の影響を受けてしまいます。台風7号が予想通り関東に近づいてしまうなら、残念ですが2023年のロッキン・ジャパンも中止になる日が出てくるかもしれません。
13日は暴風域に入ってないようなので、台風7号な速度が遅くなることを願いましょう。
気象庁の最新情報と、いち早く台風を確認出来るアメリカ米軍の台風警報センターの情報をもとに、台風7号のたまごについて調査!台風情報を詳しく知りたい方は、参考にして下さい。
↓↓↓
台風7号2023たまご米軍/アメリカ最新情報は?気象庁の進路予想,強さ,関東への影響あるかも
ロッキン・ジャパン2023延期はある?
昨年のロッキン2022は、台風の影響で「延期」ではなく「中止」と発表されました。
なので2023年も台風による「延期」になる可能性は低いと予想します。
ロッキン・ジャパン2023中止の発表はいつ?
2023年のフェスについて、公式サイトではまだ中止などの発表はされていません。
天候の状況によるため確定的な時間は分かりませんが、2022年を参考にすると、中止の発表は前日の午後3時頃に行われることが予想されます。
公式の情報は、
- Twitter(X)
ROCK IN JAPAN FESTIVAL開催Twitter(X) - 公式アプリ 「Jフェス」
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023公式ホームページ
にて随時更新されますので、ファンの皆様はこれらの情報源を確認するようお願いします。
ロッキン・ジャパン2023中止の場合、払い戻しは?
ロッキンジャパン2023が台風で中止になった場合、気になるのがチケットの払い戻しがあるかどうかですよね。
昨年、ロッキー2022が中止となった時には、チケットは払い戻しが実施されました。
チケットの返金や払い戻しについて、昨年2022年の情報を詳しくお伝えしますね。
返金・払い戻しの発表時期
- 8月12日午後3時:8月13日の開催中止が発表
- 8月下旬:払い戻しの具体的な方法と日程の発表
- 8月31日午後3時:払い戻し方法の詳細案内開始
- 8月31日〜10月31日:払い戻し申請の受付期間
もしロッキン・ジャパン2023が中止になった際、返金や払い戻しに関する具体的な情報は8月下旬に公表されると考えられます。
前回、ロッキン2022が最終日で中止となった時、開催中止の発表は8月12日でしたが、払い戻しの案内は8月下旬頃にが出たからです。
どこから申請するの?
返金や払い戻しの申請は、「rockin公式HP」または「公式アプリJフェス」を通じて行うことになると思います。
ロッキン2022の際もこの方法での手続きが案内されていましたので、今年も同じ手順で申請することが予想されます。
また2022年は、チケットの払い戻しは公式HPで案内があり、チケット購入の決済方法によっては払い戻しの手続きなしで、自動で払い戻しされるケースもあったようです。
返金の受け取り方法は?
返金方法は、チケットの購入方法によって異なりますので、以下に分けて詳しくご紹介します。
- クレジットカードでの決済
クレジットカード会社を通じて直接返金されます。特に手続きは必要なく、自動的にカードに戻ってくるはずです。 - コンビニでの決済
- 銀行振込:指定の口座に返金されます。
- ドコモ口座:ドコモ口座を持っている方はこちらに返金される場合も。
- ローソン店頭:購入したローソンでの受け取りも可能です。
ロッキン・ジャパン2023とは?
ロック・イン・ジャパン・フェスティバル、略してロッキンは、今年で22回目を迎える日本最大級の音楽フェスティバルです。
最初は茨城県の国営ひたち海浜公園での開催でしたが、2022年から千葉市蘇我スポーツ公園へと場所を移しています。
2019年からは、なんと5日間にわたり開催されるようになりました!これだけの日数で開催されるフェスは他にないため、ロッキンは特別です。参加者は、国内外の多彩なアーティストのパフォーマンスを楽しむことができます。
【2023年の開催情報】
- 日程:8月5日(土)、6日(日)、11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)
- 場所:千葉市蘇我スポーツ公園
- 時間:開場 9:00、開演 11:50、終演 20:40
※雨天の場合でも開催しますが、荒天の場合は中止の可能性があります。
【ロッキンの魅力】
- 多彩なアーティスト:新人からベテランまで、幅広いアーティストが出演。一つのフェスで多種多様な音楽を楽しむことができます。
- ファン同士の交流:様々な地域や年代のファンが集まるので、新しい友人を作る絶好のチャンス!
- フード&グッズ:限定グッズやフードブースも充実。音楽以外の楽しみもたっぷり!
音楽、友達、食べ物、そして夏の風。最高の時間を過ごすための要素がロッキン・ジャパンにはすべて揃っています!どうか台風で中止にならないように願います。
宿泊予約なら「るるぶトラベル」
クーポンでお得に泊まろう!!
↓↓↓
まとめ
ロッキン・ジャパン2023が台風7号の影響で中止になってしまうのか、中止の発表はいつ頃か、また払い戻しや延期についてまとめました。
- 中止の場合の確認方法:
- Twitter(X)や公式アプリ「Jフェス」をチェック。
- 2022年の中止情報は前日午後3時に発表。
- 払い戻し情報:
- 払い戻し案内は8月下旬を予定。
- 払い戻しの方法は公式HPやアプリ「Jフェス」での案内を予定。
楽しみにしているイベントが中止になることは辛いですが、安全を第一に考えて判断されることを理解しましょう。台風の進行をしっかりチェックして、安全第一で行動してくださいね!
できれば、なるべくなら、絶対に!台風でロッキン・ジャパン2023が中止にならないように願うばかりです。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱
男性のためのメンズ・スキンケア「オルビスミスター」、男性の”お肌の悩み”に特化したスキンケア商品の販売店、最安値はどこかをご紹介しています。パートナーや父の日プレゼントに!
男性の肌悩みにオルビス発のメンズスキンケア「Mr.」
↓↓↓