2023年も「みなとみらいスマートフェスティバル」の開催が発表されましたね!
みなとみらいスマートフェスティバルは、2018年から始まったばかりの、まだまだ新しい花火大会で、コロナ禍を経て今年で4回目の開催となります。
また、一般的な花火大会とは一味違うイベントとなっています。25分という短時間で20,000発の花火を打ち上げるのが特徴で、関東最大級の花火大会です。
さらに花火だけでなく、大道芸パフォーマンスや横浜都筑太鼓(よこはまつづきたいこ)も、観覧することができます。なかなか見る機会がないと思いますので、夏休みの思い出に、ぜひ見てみたいですね!
こちらの記事では、「みなとみらいスマートフェスティバル2023」の日程やチケット予約、当日券についてご紹介していきます。
みなとみらい花火大会2023の日程
開催日は、2023年7月31日(月)と発表されました!
平日ですが、学校は夏休み期間中ですので、ぜひお子様を連れて行ってあげてくださいね。
日程 | 2023年7月31日(月) |
開催時間 | 開場 17:30~ 花火打ち上げ 19:30~20:00 (大道芸 18:00~19:00) (横浜都筑太鼓 19:00~19:20) |
打ち上げ場所 | 臨海パーク海上 |
有料観覧席 | ・臨港パーク ・耐震バース ・横浜ハンマーヘッド9号岸壁 ・カップヌードルミュージアムパーク |
アクセス | ・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分 ・みなとみらい線「新高島駅」より徒歩10分 ・JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町駅」より徒歩15分 |
臨時駐車場 | なし注:マイカーでの来場は禁止されています。 |
打ち上げ数 | 約20,000発 |
お問い合わせ | ●イベントに関するお問い合わせ同実行委員会お問合せ事務局 (エリアドライブ内) TEL:045(534)3100(平日11:00~17:00) ●チケットに関するお問い合わせチケットぴあ チケットヘルプ https://t.pia.jp/help/index.jsp |
公式サイト | MMSF |
みなとみらい花火大会2023のチケット予約・購入方法
みなとみらい花火大会は、全席有料席となっており、無料の観覧席は設けられていません。
チケットがないと立ち入ることすらできませんので、ご注意ください。
チケットの種類・お値段・販売開始日
チケットは5種類ありますので、ご自身の都合に合うものを購入されてくださいね。
チケット | 値段 | 席タイプ | 花火 | 大道芸 | 太鼓 | 販売開始 |
---|---|---|---|---|---|---|
①臨港パーク | ¥9,500/名 | パイプ椅子 | 〇 | 〇 | 〇 | 6/5 10:00 |
②耐震バース | ¥9,500/名 | パイプ椅子 | 〇 | × | × | 6/5 10:00 |
③横浜ハンマーヘッド9号岸壁 | ¥38,000/4名 | テーブル1、椅子4 | 〇*1 | × | × | 6/5 10:00 |
④臨港パーク芝生エリア | ¥3,500/名 | 専用シート | 〇 | 〇 | 〇 | 6/21 10:00 (予定) |
⑤カップヌードルミュージアムパーク | ¥3,500/名 | 専用シート | 〇 | × | × | 6/21 10:00 (予定) |
3歳未満のお子様は、チケット①②③では大人1人につきお子様1名が膝上観覧無料です。
チケット④⑤は、大人1人につきお子様2名無料です。

小さなお子様が多いご家族は、④⑤が嬉しいですね!
チケット③は、テーブルと椅子のセットなので、お子様が大きくなったファミリーにはぴったりですね!会場内で飲食販売があるようなので、買ってきたものも食べやすいです。
また、チケット③⑤のエリアでは、三脚を使用しての写真撮影が禁止されていますので、本格的な写真を撮りたい方はご注意ください。

チケットの購入方法
チケットは、チケットぴあ(HPまたは店舗)やセブンイレブンで購入できます。
チケットぴあHPはこちら チケットぴあ[チケット情報・販売・購入・予約] (pia.jp)
「チケットぴあ」はこちらから↓

公式HPには、「荒天等中止の場合は返金できません」とありますので)、チケットを購入したらてるてる坊主を作って、晴れるようお祈りしましょう!

けっこう強気ですね・・・。晴れを祈る!!
みなとみらい花火大会2023の当日券は?
お天気を見て、当日行くか決めたい!という方は当日券を狙うのも一つの手ですね。
昨年同様、今年も当日券の発売があるようです。早めの時間に買いに行ける方や、観覧場所にこだわりがない方はおすすめです!
販売方法は「チケットぴあHP」「みなとみらい駅改札横」2種類あり、それぞれで取扱チケット・販売開始時間が異なります。
チケットぴあHP
チケットぴあHP(https://w.pia.jp/t/mmsf/)での販売取扱いは10:00~です。
- 臨港パーク 一般協賛席 ¥9,500(税込)
- 臨港パーク 芝生エリア(専用シート席) ¥4,000
「チケットぴあ」はこちらから↓

みなとみらい駅改札横(改札外)
みなとみらい駅改札横(改札外)では、14:30~(18:30まで販売予定)販売が開始されます。(18:30まで販売予定)
チケットの種類は、臨港パーク 芝生エリア(専用シート席) ¥4,000(税込)の1種類です。
みなとみらい駅改札横での購入の場合、お支払いは現金のみとなっているのでお気をつけください。
2023年の当日券は、現地で購入できる場所がみなとみらい駅改札横のみです。チケットぴあのインターネット購入ができなかった方は、発売時刻の14:30までに販売所に到着しておきましょう。

当日券はなくなり次第終了なので、発売時刻に購入することをおすすめします!
2022年の当日券情報
- 発売開始時間:14:30~
- 発売場所:
①パシフィコ横浜展示ホール横
②みなとみらい駅改札横
③新高島駅改札外
昨年は、場所によっては早めに売り切れてしまったようです。当日券は当然早い者勝ちになってしまうので、早めの行動をおすすめします!
まとめ
みなとみらいスマートフェスティバル2023の日程やチケットの予約・購入方法、当日券についてご紹介してきました。
- 2023年7月31日(月) 花火は19:30~20:00です。
- 全席有料観覧で、チケットは5種類から選べます。
- 当日券は2種類発売される予定です!
こちらの情報を参考に、ご自身にあった花火スタイルを見つけてみてください。
今年の夏は、花火に大道芸に太鼓・・・とイベント盛りだくさんな「みなとみらいスマートフェスティバル2023」で決まりですね!
てるてる坊主に、晴れるようお願いするのを忘れないでくださいね。

貴重なお時間を使って、最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
この記事が少しでもお役に立てば、有り難き幸せです🌱